ご利用料金
サイト利用料
レギュラーシーズン
10/1~3/31
4,400円(税込)/日
2,200円(税込)
5,500円(税込)/日
3,300円(税込)/日
2,200円(税込)
ハイシーズン
4/1~9/30
5,500円(税込)/日
3,300円(税込)
6,600円(税込)/日
3,300円(税込)/日
2,200円(税込)
施設利用料
施設利用料には入浴料が付いています!
子供(3歳以上):660円(税込)/日
※2歳以下は無料
料金例:レギュラーシーズンでの利用
大人2人+子供2人でオート・サイトをご利用の場合
(施設利用料の合計)
(サイト利用料)
(合計)
レンタル
テント
料金:4,950円(税込)/日
料金:4,400円(税込)/日
タープ
料金:3,300円(税込)/日
料金:3,300円(税込)/日
ファニチャー
料金:880円(税込)/日
料金:1,100円(税込)/日
寝具
料金:1,100円(税込)/日
料金:660円(税込)/日
料金:2,200円(税込)/日
その他
料金:1,980円(税込)/日
料金:1,650円(税込)/日
料金:1,100円(税込)/日
※サイト⑭⑮・ブッシュクラフト・サイトは不可

お支払い方法
チェックイン時に管理棟にてお支払いください。現金、カード各種、電子決済(ペイペイ・ヨリカ)がご利用いただけます。
※以下の事項について、当キャンプ場では、一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
- 台風、豪雨、雷、雪、地震等の自然災害による事故やケガ
- 虫や自然動物(サル等)による事故やケガ
- 火災、車両事故、盗難、利用者同士のトラブル(盗難、利用者同士のトラブルに関しては、速やかに退場して頂きます。尚、返金対応は一切致しません)
- 当キャンプ場では、お風呂、炊事場、トイレなど、すべて湧水を使用しております。心配な方は、煮沸して頂くか、市販の水をお持ちください。

キャンセルについて
キャンセル料金
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
2日前まで・・・無料
前日・・・50%
当日または無連絡のキャンセル・・・100%
キャンセルは必ずお電話にてご連絡ください。
当方の規定した期間内のキャンセルは、個人のいかなる理由(お子様の病気、怪我等を含む)であれキャンセル料が発生致します。
キャンセル料が発生しない場合
- 悪天候・災害・その他の事由でキャンプ場を閉鎖する場合
- 気象庁により当該地域(埼玉県大里郡寄居町)が高確率で台風の暴風警戒域に入ると予報され、かつキャンプ場及び周辺地域に影響があると判断した場合
- 気象庁により当該地域へ気象警報が発令されたり、風速・雨量等の予報によりキャンプ場及び周辺地域に影響があると判断した場合
- 悪天時の対応につきましては、気象庁の予報をもとに順次判断し、ご予約者様宛にメールまたはお電話にてお知らせします。
※お知らせ前にキャンセルされた場合は、所定のキャンセル料を頂きます。何卒ご了承ください。

ご利用規約
受付・ 施設
- 受付は管理棟にて行います。(スタッフ滞在時間:9時~17時)
- ご予約頂いたチェックイン時間にご来場ください。予約時間より早くご到着されても受付できません。チェックインは13時~16時、チェックアウトは11時です。
- アーリーチェックイン、レイトチェックアウトはご予約時にお問い合わせください。(電話:0493-81-6166)
- 管理上、宿泊者全員の方が16時までにご到着ください。また、最終チェックイン時間を過ぎた場合には追加料金またはご入場をお断りする場合があります。
- 岩風呂は予約制ではありません。(利用時間:17:00~21:00)
- 場内の設備の破損、汚損等があった場合は、弁償していただく場合がございます。
- 場内の樹木を折るなど、傷つけないでください。
- ゴミ捨ては無料です。分別のご対応はよろしくお願いします。
車の移動・駐車
- お車の移動は最徐行(歩くぐらいのスピード)でお願いします。
- 駐車の際は他のお客様のご迷惑にならないようご配慮頂き、必ずサイドブレーキをお願いします。
- 21時~7時の間はサイレントタイムとなります。周りのお客様のご迷惑とならないようお静かにお過ごしください。なお、19時以降のお車の移動、出入りはできません。また、キャンプ場の出入り以外は、車での移動は禁止です。
- エンジンのアイドリングは禁止となっております。チェックイン後はお車のエンジンはお切りください。
禁止行為
- 他のお客様が利用されているサイトを横切ったり、立ち入らないでください。
- 直火禁止です。焚き火台、バーベキューコンロなどをご利用ください。
- 炭のかけらもテントサイトに落とさないで下さい。消炭、灰、ゴミは指定の場所へお願いします。次のお客様が気持ちよく使えるようにテントサイトは綺麗にお使いください。
- 宴会目的で大騒ぎをしたり、他のお客様の迷惑となる様な行為は固くお断りいたします。過度の飲酒、コール、宴会行為は禁止です。
- スピーカー、ラジオ、楽器等の音の出る物、発電機など、他のキャンパーの迷惑になるような行為は禁止です。
- ドローン、ラジコン等の持ち込みは禁止です。
- 打ち上げ花火、吹き出し花火のような音や光の大きいもの、ねずみ花火やロケット花火など近隣のサイトへ影響の出る恐れのあるものは利用禁止です。(手持ち花火のみご利用いただけます。)
- キャンピングカーなどの、音の出るFFヒーターの使用は禁止です。
- 明るすぎる投光器などの照明器具のご使用は禁止です。ランタンなどの照明器具は極力、周りの方を照らさないようにご配慮お願いします。
静かな時間をお過ごしいただくために
ご利用人数について
当キャンプ場は、ファミリー&ソロキャンパーの皆さまに、安心してアウトドアを楽しんでいただきたいと考えています。グループでご利用の場合、1グループにつき3名までの利用(ご家族さまの人数の縛りなし)とさせていただいております。
ご利用者以外の場内入場はできません。グループ同士の合流等もご遠慮ください。
サイレントタイムについて
夜9時~翌朝7時までは、サイレントタイムです。
※夜7時~車の出入りはできません。
静かな夜をお楽しみいただけるように、サイレントタイムでは、下記の行為はお控えいただいております。ご了承ください。
- 談笑・携帯電話での通話・カラオケなど(静かなkayanoの夜は小さな会話でも響きます。)
- 音の出るモノの使用(テレビ・ラジオ・スマホ・音楽プレーヤー・カーステレオ等)
- 光の出るモノの使用(プロジェクター、明るすぎるランタン・投光器
※明かりが必要な場合は、光量を落とした上、周辺の方に配慮した位置でお使いください。)

